2020年5月3日 / 最終更新日 : 2020年5月3日 David Athletic Training EpiPenについて こんにちはATCのダビデです。 今日は日本だとあまり馴染みのないある医療道具なのですが ある状況下では生死を分けるほど大事な道具、EpiPen(以下エピペン)について紹介していきます。 エピペンとは そもそもエピペンなん […]
2020年3月14日 / 最終更新日 : 2020年4月11日 David Athletic Training Performanceと柔軟性 こんにちはATCのダビデです。 本日のトピックは柔軟性です。 そして柔軟性を向上させるにあたって必要なストレッチに関して考察をしていきます。 まずこのストレッチですが人によっては運動の前後に必ず行う人、前後どちらかの人、 […]
2020年2月19日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 David Athletic Training Hydrotherapy こんにちはATCのだびでです。 皆様いきなりですがハイドロセラピー(Hydrothrapy)と言われてこれがどんなものなのかピンとくる方いらっしゃいますか? ハイドロとはギリシャ語で水という意味だそうです。 なのでこのH […]
2020年2月11日 / 最終更新日 : 2020年2月11日 David Athletic Training 世紀の大発見!?睡眠の質を向上させる驚きの方法… こんにちはATCのだびでです。 突然ですが皆さん夜はシャワー派ですか?それともじっくりと湯船につかる派ですか? 私は時間があれば毎日ゆっくりと湯船につかりたいのですが… 正直最近は夜遅くまで帰ってこれず、次の日も朝が早か […]
2020年2月11日 / 最終更新日 : 2020年2月11日 David Athletic Training 【成長期の筋トレで背が伸びなくなる】の真相 こんにちはATCのだびでです。 いきなりですが皆さん筋トレに関してこういった噂を耳にしたことありませんか? 【成長期に筋トレをすると身長が伸びなくなる】 まあ要は筋肉は基本に硬いといったイメージを持つ方が多いので、そのせ […]
2020年2月11日 / 最終更新日 : 2020年3月26日 David Athletic Training アメリカ式!風邪を引いた際トレーニングして良いのか悪いのかの判断方法 こんにちはATCのだびでです。 世界中でコロナが猛威を振るいなんだかピリピリとした雰囲気となってきておりますね… コロナでなくとも花粉の影響や気温の変化で体調を崩す人、かなりの数いらっしゃると思います。 かくいう私も2、 […]
2020年2月11日 / 最終更新日 : 2020年2月11日 David Athletic Training 30-30ルール こんにちはATCのだびでです。 台風が日本に接近した影響で関東は本日大荒れでしたね。 私の住む地域ではトルネード注意報や土砂災害の注意報が出されておりまして、場合によっては非難を余儀なくされている方々もいるかもしれません […]
2020年2月11日 / 最終更新日 : 2020年2月11日 David Athletic Training 小さな傷も侮るなかれ! こんにちはATCのだびでです。 つい先ほど南アフリカとウェールズの試合が終わり… 結果として南アフリカが決勝へと進んだわけですが、とにかく最後まで目が離せない白熱した試合でしたね!! つい昨日はニュージーランド対イングラ […]
2020年2月11日 / 最終更新日 : 2020年2月11日 David Athletic Training 侮ってはいけない足首の怪我 こんにちはATCのだびでです。 今日も朝早くから某外資系企業の中にあるフィットネスセンターにて勤務しておりますが、出勤中まだ暗いにもかかわらず何人ものランナーとすれ違いました。 ひと汗かいてから会社に出社するのがもはや日 […]